ティンバーゲンの 4 つの「なぜ?」
ティンバーゲンの 4 つのなぜ?.icon
対応付けられなかった
適応
鳥は敵から素早く逃げるために飛ぶ
哺乳類は子の生存率を上げるために母乳を子に飲ませる
系統発生
鳥は恐竜のときに持っていた羽毛・効率的な呼吸システム・スカスカの骨があるため飛べる
哺乳類は抗菌作用のある汗として分泌していたものに栄養を混ぜるようになったため母乳が出る
メカニズム
鳥は翼で揚力を発生させて飛ぶ
哺乳類は妊娠・出産後にホルモンバランスが変化して、乳腺を刺激することで母乳を出す
成長
鳥は産毛が抜け落ち風切羽に生え変わることで飛べるようになる
哺乳類は性的に十分発達して乳腺が発達すると母乳が出るようになる
https://gyazo.com/ba42f850a62775bc9372b96e2d6acfdd
機能・プロセスは「無記憶 / 記憶」の対応がある
機能は過去を無視して対象を観測しても同じ議論ができる
static Summer498.icon
プロセスは過去の流れを重視する
dynamic Summer498.icon
究極的要因・至近的要因は「長い時間 / 短い時間」の対応
究極的要因は遠い過去(系統発生)から遠い未来(目的)まで
long term Summer498.icon
至近的要因は近い過去(成長)から今(メカニズム)まで
short term Summer498.icon
パズドラは何故売れたか?- でまこい
(1)適応(=究極の仕組み)
パズドラは日本の市場環境に適したゲームアプリだった。
long term staticSummer498.icon
(2)系統発生(=究極のプロセス)
パズドラは過去の傑作の「いいとこ取り」だった。
long term dynamicSummer498.icon
(3)メカニズム(=至近的な仕組み)
パズドラは優れたゲーム内経済と課金の仕組みを持っていた。
short term staticSummer498.icon
(4)成長(=至近的なプロセス)
パズドラはゲームの運用が巧みで、失敗していない。
short term dynamicSummer498.icon